痛みには原因があるのと同様に、ケガにもケガをしやすい要因が存在します。幡ヶ谷帝京接骨院では、これらの要因に対して積極的な治療とトレーニングを通じて、患者様の早期回復と早期復帰を全面的にサポートいたします!
患者様が抱える痛みや障害は様々です。幡ヶ谷帝京接骨院では、それぞれの状況に対して丁寧に耳を傾け、患者様の希望を叶える治療プランを提案いたします。これまでどの治療院へ行っても改善されなかった痛みや障害に対しても、ぜひ幡ヶ谷帝京接骨院にご相談ください。私たちは、あらゆる痛みや障害に対応できる治療院でありたいと願っています。
\幡ヶ谷帝京接骨院/
幡ヶ谷帝京接骨院は、開業20年以上を迎え、日々の診療だけでなく、毎月の体操教室、地域の包括センターでのフレイル体操教室、渋谷区ランランフェスタでのケアブース設置など、地域活動にも積極的に参加してきました。これらの活動を通じて、地域の皆様に愛される接骨院となりました。
※地域活動の最新スケジュール等は、当院のSNSで随時更新していますので、ぜひご確認ください。
幡ヶ谷帝京接骨院では、女性の柔道整復師が常勤しており、女性やお子様も安心して受診できる環境を整えています。女性スタッフの対応を希望される場合は、どうぞ遠慮なくお申し付けください。
幡ヶ谷帝京接骨院には年間12,000人以上が来院しており、幅広い年齢層の方々から高い評価をいただいています。ご高齢の方から幼児に至るまで、様々な世代の患者様にご利用いただいております。
帝京短期大学付属の医療施設として地域の方にご来院いただいております。治療経験豊富な帝京短期大学の講師陣による施術を行っています。
幡ヶ谷帝京接骨院では、エコー(超音波画像装置)をはじめ、ハイボルテージ、超音波治療器、マイクロカレント、マイクロ波、干渉波、低周波治療器といった最先端の治療機器を備えています。患者様一人ひとりの状態を丁寧に診断し、症状に応じた治療計画を立てております。
専門医の診察が必要な場合は、提携している医療機関を随時ご紹介いたします。骨粗鬆症の患者様には、提携医療機関での検査結果を基にした治療や運動療法を、アドバイスを交えながら進めていきます。
ご来院後記入していただいた問診票を基にカウンセリングをさせていただきます。
骨・関節・筋肉・神経など、どこに問題があるか検査をしていきます。動作の確認や触診、必要に応じてエコー(超音波画像装置)を使用し状態を確認していきます。
検査の結果を踏まえ痛みや不調の原因がどこにあるのかを説明いたします。
一人ひとりの症状に合わせた最適な施術を行っていきます。必要に応じて固定やテーピングも行っています。
施術終了後は今後の施術方針(施術内容やご来院いただく頻度)や留意点についてお話をします。
このようなお悩みはございませんか?
交通事故にあってしまいケガや痛みがある。
他の接骨院や整形外科で治療をしているがよくならない。
同乗者や加害者になってしまったが治療することはできるのか。
治療費がどれくらいかかるのか不安。
幡ヶ谷帝京接骨院では、まず問診を行い事故状況などを聞きながら痛みや不調のある部位の検査をしていきます。検査をもとに、患者様一人ひとりに合った治療計画を組み、手技療法や電気療法、運動療法などの施術を行っています。幡ヶ谷帝京接骨院では様々な最新治療機器を使用し、早期回復を目指して治療しています。
後遺症が残らないように治療するのはもちろんですが、初めて交通事故にあってしまった場合、どの保険を使ったらいいのかわからないことがあると思います。被害者・加害者に問わずわかりやすく説明いたします。保険会社様とのやり取り、慰謝料、休業補償などでもご不明な点がございましたら幡ヶ谷帝京接骨院にご相談ください。
様々な症状に対応!早期回復、運動復帰などに向けた治療及び運動療法を行います。
ヘルニア ストレートネック 寝違え 腕のしびれ 五十肩 四十肩 肩こり 胸郭出口症候群 など
腰痛 ぎっくり腰 ヘルニア 脊柱管狭窄症 背中の痛み 腰椎分離症 すべり症 など
変形性膝関節症 変形性股関節症 半月板損傷 鷲足炎 ジャンパー膝 腸脛靭帯炎 ランナー膝 オスグッド病 など
その他の不調
肋間神経痛 腱鞘炎 外反母趾 顎関節症 足底筋膜炎 踵の痛み アキレス腱炎 シーバー病(踵骨骨端症) など
骨折・脱臼の応急処置や治療にも対応しております。それ以外の症状でも治療することができますのでスタッフまでご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ |
15:00 ~ 18:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ✕ |
〒151-0071 東京都渋谷区本町6-25-5
幡ヶ谷駅徒歩9分
私は2004年に帝京医学技術専門学校(現・帝京短期大学)を卒業し、20年以上にわたり柔道整復師として患者様の治療に尽力してまいりました。2009年からは幡ヶ谷帝京接骨院の院長として、地域の皆様の健康を支えています。
学生時代は柔道に打ち込みながら、自身も怪我を経験し、接骨院での治療を受けたことがありました。その経験がきっかけとなり、柔道整復師の道を志しました。これまでに培った知識や技術、先輩方から学んだ経験を活かし、スポーツ外傷(骨折・脱臼・捻挫・肉離れ)や関節痛、筋肉痛、慢性的な痛みまで幅広く対応しています。
また、幡ヶ谷帝京接骨院では手技療法・最新の電気治療・リハビリ指導を組み合わせ、一人ひとりに最適な施術を提供。さらに、スポーツ選手のコンディショニングやリハビリ、日常生活での不調改善にも力を入れています。
幡ヶ谷エリアで信頼される接骨院として、これからも地域の皆様の健康を支え、痛みのない快適な生活をサポートしてまいります。身体の不調やスポーツによる怪我でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
帝京短期大学附属幡ヶ谷帝京接骨院 院長
石川 貴之
■資格情報
帝京医学技術専門学校卒(2004)柔道整復師、帝京短期大学柔道整復学科助教、帝京短期大学付属幡ヶ谷帝京接骨院院長(2009)、渋谷区認知症サポーター(2010.7)、日本予防医学会(2010.9)、日本柔道整復接骨医学会(2013.7)、講道館柔道四段(2015.12)